診療理念
地域住民の運動器における
予防医療の充実、
健康寿命の10年延長
地域の皆様の体と心の充実を実現します
理念を支える3本の柱
早期治療
予防医療の充実
治療の提供
技術の研鑽
延伸ができる
コミュティの場
となる
当院の特徴

質の高い専門的な治療
これまでに学んできた専門的な知識と先端機器による質の高い治療をご提供いたします。肩や腰などの一般的な症状をはじめ、骨粗しょう症やロコモまで、患者様の症状を的確に判断し、適切な治療と充実したリハビリをご案内いたします。

丁寧で分かりやすい説明
患者様のお悩みや不安なことをしっかりとヒアリングさせていただいたうえで、診断結果を分かりやすく丁寧にご説明いたします。どのような病気でどんな症状が出るのか、どういった治療を行っていくのかなど患者様に寄り添い、患者様にもわかりやすいような説明を心がけています。
不明な点があればお気軽にご相談ください。

通いやすい環境づくり
当院には様々な年代の患者様がご来院されるため、院内はバリアフリー設計になっており、お手洗いなどの設備は常に清潔に保つようにしています。また、待合スペースには給茶機(お茶やジュース)をご用意しておりますのでご自由にお飲みください。診察をお待ちの間にお読みいただける冊子も多くご用意しております。

充実した医療設備
当院では精度の高い治療を行うために、血液検査やCT、全身型骨密度測定器など充実した医療設備を整えております。腰椎や大腿骨などの測定部位を全身型骨密度測定器によって、10分程度で精密に検査することが可能で患者様の負担を軽減しております。診断結果から、骨折リスクや考えられる病気について詳しいご説明をさせていただき、治療を行います。

広々としたリハビリ室
広々としたリハビリ施設で、理学療法士による専門的なリハビリテーションを一人ひとり合わせた内容でご提供いたします。運動療法や物理療法を取り入れながら、効果の高い方法で痛みや運動機能の改善を目指します。

一人ひとりの患者様に対し
スタッフ全員が
関わるチーム医療
身体の違和感や痛みの原因を診断して治療を行うことが医師の役割です。当院では医師の他に、身体の動かし方やケアが得意な理学療法士、身近な立場で処置を行う看護師、気軽にご質問いただける受付スタッフなど一人ひとりのスタッフがそれぞれ得意分野を活かしながらチームとしての医療をご提供いたします。
徹底した衛生管理
ご来院いただく患者様に安心してお越しいただけるよう、
当院では衛生管理を徹底しております。
スタッフの衛生管理はもちろん、空気の入れ替えやアルコール消毒などを行っております。
皆さまにはご不便をおかけすることもございますが、
ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

こまめな清掃

定期的な換気

医療用空気清浄機の
設置
診療案内
リウマチ科
関節の腫れや痛み、手や全身のこわばり感など、リウマチ性疾患による症状を専門的に診断および治療を行います。関節から始まり、全身に進行してしまう場合もあるので早めの治療が必要です。
院内紹介
設備紹介
検査設備

レントゲン装置
レントゲン室+で撮影した写真をデジタル化し、正確に素早く診断を行うことができます。

CT
検査結果は2D・3Dで確認でき、骨折や変形などの全体像が把握できます。

全身型骨密度測定器
腰椎や大腿骨を含めた全身の骨密度を測定できます。
リハビリテーション機器

ウォーターベッド

ドクターメドマー

オージオトロン

ホットパック

G-TES
患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
(保険医療機関における書面掲示)
医療DX推進体制整備加算
当院は、医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。
時間外対応加算3
診療所を継続的に受診している患者からの電話等による問い合わせに対し、標榜時間外の夜間の数時間は、常勤の医師、看護職員又は事務職員等により、対応できる体制を確保しています。
小児運動器疾患指導管理料
運動器疾患で継続的なリハビリを必要とする小児に対し、計画的な医学管理(療養上の指導、アドバイス)を行います。
二次性骨折予防継続管理料3
骨粗鬆症による再骨折の予防を目的として、医師等が継続的な評価・治療・指導を行います。
がん性疼痛緩和指導管理料
がんと診断された患者様に対し、病状や治療内容、副作用、療養上の注意点などについて、医師や看護師が十分な説明と指導を行います。
CT撮影及びMRI撮影
撮影装置(CTまたはMRI)を備え、常勤の医師および撮影・画像診断に関する適切な研修を受けた放射線技師が在籍しています。また、撮影画像の読影体制が整備され、緊急時にも対応可能な体制を有しています。
運動器リハビリテーション料1
適切な運動器リハビリテーションに係る研修を修了した理学療法士等が関節疾患や脊椎疾患、骨折後などの患者様に対し、運動機能の維持・改善を目的としたリハビリテーションを提供しています。
在宅ベースアップ評価料1
職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。